こんにちはゆんです。
今の仕事を続けても大丈夫かな?と不安に思う方へおすすめの記事です。
30代40代で充実した生活を送れるよう一緒に見ていきましょう。
- このままでいいのかと考える方は今の仕事に不安がある
- 不安があるなら今の仕事をダラダラ続けてはいけない
- 将来を充実させるために必ずキャリアプランを作成すること

仕事はこのままでいいのか20代が不安に感じる理由

スキルアップが感じられない
何となく仕事を続けているけどスキルが身についたと実感できない、ということがあります。
単純なルーティン作業であったり、役に立つのかよく分からない資料作りであったり、自信の持てる仕事がない場合は要注意です。
これから何十年も続けたいと思えない
今の会社にこれからずっと勤め続けようと思うと絶望的になることがあります。
全然楽しくない仕事に人生のほとんどを費やすとなると、本当につらいものです。
理想的な働き方とギャップがある
理想的な働き方とギャップが大きいほど、今の仕事をこのまま続けていいのだろうかと不安になります。
本当はデスクワークが得意なのに現場作業を任されたり、黙々と作業するのが好きなのに社内関係者の調整ばかりやらされたり、理想とかけ離れた働き方をしている人は少なくありません。
これから長い社会人生活を快適に送るため、理想の働き方へ一歩踏み出してみましょう。
このままでいいのか悩む20代がやってはいけないこと
他の人にコンプレックスをもつ
他の人と比べて自分は無能だと思わないでください。
劣等感を持つこと自体は何ら問題ありません。気持ちをバネに頑張ろう!と思うことができるからです。
でも他の人と比べてあなたの能力が低いから頑張っても無駄だ、なんて思わないでください。
周囲の人が羨むほど、あなたにしかできないことが必ずあります。
20代ではあなたがやりたいこと、できることを見つける期間です。
チャレンジせず保身すること
チャレンジしないで新しいことを経験しないでいると30代40代で使えない人材になってしまいます。
特に20代では保身に走らず、どんどん新しいことにチャレンジしてください。
20代のメリットは「身軽さ」と「吸収の速さ」です。自分の向き不向きを判断するために、色んなことに手を出してみましょう。
たとえば部署を異動して他の業務内容を経験したり、転職して新しい業界を経験したり、やり方は様々です。
できる範囲で日々新しいことにチャレンジしていきましょう。
20代でやっておけばよかったと後悔したこと

(参照元:https://spicomi.net/media/articles/3694)
資格取得をはじめ、スキルを伸ばすような項目が多く見られました。
このままでいいのか不安な20代がやるべきこと

やるべきたった1つのことは将来の「キャリアプランの作成」です。
大きく分けて4つのステップがあります。
〜キャリアプランの作り方〜
では1つずつ詳しく見ていきましょう。
①現状をしっかり把握する
あなたが経験した仕事をはじめ、強みや弱み、大切にしている価値観などを洗い出す『自己分析』を行いましょう。
また、併せてあなたの周りの『環境分析』も行うことで、しっかりと現状を把握することが可能です。
目標に近づこうにも現在地がわからないと間違った方向へ進んでしまいます。現状把握を雑にしないようご注意ください。
②目標を設定する
次に目標を設定します。
具体的にはあなたの人生で『どんなことを成し遂げたいのか?』『どんな生き方をしたいのか?』ということを決めます。
大それた目標じゃなくても構いません。
③具体的に何をするか決める
目標を決めたあとは具体的にやることを決めましょう。
重要なことは「期限を決める」ことです。
たとえば1年後に年収200万円アップしたい場合は、(現状把握でわかったあなたの強みや経験を活かせることを前提としつつ)転職活動を開始する必要があります。
実際に文字に起こさないとすぐに忘れたり意思が低くなってしまうので、下図を参考にキャリアプランを作ってみてください。

キャリアプランをしっかり立てられる自信がない方は、キャリアコーチングを活用してみてください。費用はかかりますが、上記のことをすべてお任せすることができ、客観的にあなたを分析してこれからの人生をどう進めていくべきか徹底サポートしてくれます。

④転職活動などを開始する
より年収をアップさせたい、スキルアップしたいときは転職活動を開始しましょう。
①〜③でしっかりキャリアプランを立てられたあなたなら、きっと自分の能力を活かせる仕事を見つけられます。
新しい環境へ飛び込んで、なりたい姿へ一歩ずつ近づいていきましょう!
参考:筆者が20代にうちにやって良かったこと
色んな部署や全国各地での勤務、さまざまな規模の会社を経験できたことは非常に大きな財産だと感じています。
100名程度の中小企業から数千人規模の大企業まで、3社5部署を20代のうちに経験できたことは良かったと思います。
実際に仕事をやってみて、本当に自分に合う仕事はどういうものか、自分の活躍できる環境はどんなところか見つけることができました。
また、年収も400万円から600万円まで上がったことで、生活の余裕ができ結婚や子どもを考えられるようになりました。
30代40代で自信を持った仕事ができるよう、本当に役立つスキルを身につけていきましょう。
まとめ
- このままでいいのかと考える方は今の仕事に不安がある
- 不安があるなら今の仕事をダラダラ続けてはいけない
- 将来を充実させるために必ずキャリアプランを作成すること
あとがき
以上がこのままでいいのか不安な20代が今すぐやるべきことを解説した内容です。
手遅れになる前に今すぐ行動開始して、充実した未来を掴みにいきましょう!
ではまた!