お役立ちサービス

【保存版】転職診断サイト『ミイダス』の口コミや評判をレビュー

転職診断サイトのミイダスについて口コミや評判をまとめた記事のアイキャッチ画像
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちはゆんです。

ミイダスってどんなサービスなんだろう?

この記事ではミイダスの評判を徹底調査し、実際に利用したレビューをまとめています。

本記事のまとめ

・氏名や住所を入力せずに簡単登録できる
・3種類の診断を無料で受けることができる
・転職エージェントではない点に注意

ゆんゆんブログのプロフィール

ミイダスの概要と特徴

ミイダスの概要(公式情報)

ミイダスは無料で利用できるアセスメントリクルーティングプラットフォーム。
求人数は非公開ですが転職別、年齢別、学歴別の年収データ(200万人以上)を全て公開。7万人の転職実績データから本当の市場価値を見出す。質問に答えるだけで簡単に登録可能。職務経歴書、履歴書の作成、カウンセリングなど一切不要のサービス。
3つの診断が無料で利用可能(市場価値診断・コンピテンシー診断・認知バイアス診断)。
運営会社 ミイダス株式会社
設立 2019年4月1日
本社所在地 東京都港区南青山1-15-5 パーソル南青山ビル6F
対応エリア 全国
実績 転職事例 70,000件掲載
公式HP https://miidas.jp/

ミイダスを使ってできること

主な特徴は豊富な診断を受けられることです。具体的には次の3つになります。

利用できる診断

①市場価値を診断できる
②コンピテンシー(行動特性)を診断できる
③認知バイアスを診断できる

これらについて解説していきます。

①市場価値を診断できる

年齢・学歴・職歴・資格を選択していくだけで、そのスキルに合った企業数と予想される年収を算出することができます。

質問に回答していくたびに企業数や年収が次々と変わっていくので面白いです。

実際の画面はこちら

②コンピテンシー(行動特性)を診断できる

コンピテンシー診断では、あなたの職務適性やパーソナリティの特徴、ストレス要因、相性の良い上司・部下のタイプなど、ビジネスマンとしてのあなたのコンピテンシー(行動特性)を分析できます。

「日本の人事部 HRアワード2019 プロフェッショナル人材採用・雇用部門」の最優秀賞を受賞した診断です。

実際の画面はこちら

③認知バイアスを診断できる

公式HPによると認知バイアスとは『思考の偏りや思い込みによって、合理的でない意思決定をしてしまうこと』を指します。

あまり馴染みのない診断ですが……。

考え方が凝り固まっているのか、人に流されやすいのか、そういったことがわかる診断ですね。

なかなか自覚できない自分の認知バイアスを知ってコントロールすることで、意思決定の質を上げることができます。

実際の画面はこちら

ミイダスのメリット・デメリット

ミイダスのメリットとデメリットをまとめます。まずは気になるデメリットから紹介します。

デメリット

デメリットは主に2つあります。

①エージェントのようなサポートは無い

ミイダスはあくまで転職のプラットフォームになります。

転職エージェントではないため、転職活動する際は企業と直接やりとりしなければなりません。

②診断結果はあくまで参考程度

納得しにくい診断結果が出る可能性があります。

そのため、あくまで参考程度にしておく心構えは必要です。

メリット

メリットは主に3つあります。

①登録がかなり簡単

氏名や住所を入力せず、気軽に登録することができます。

ミイダスの登録画面

②無料の診断ツールが魅力的

繰り返しになりますが、上記でご紹介した3つの診断を無料で受けることができます。

利用できる診断ツール

・市場価値診断
・コンピテンシー診断(行動特性診断)
・認知バイアス診断

これらの詳しい内容はこちらで解説しています。

③正確なビジネス情報を入手できる

期間は限られていますが、登録後に無料で日経バリューサーチを読むことができます。

日経バリューサーチとは、企業・財務情報、経済・業界統計や新聞記事やリポートなど、豊富なデータベースを生かし、リアルタイムで企業・業界を分析するリポートの作成を支援する情報ツールサービス(引用元:日経メディアマーケティング株式会社

下図のようにかなり細かい分析ができるサービスになっています。
日経バリューサーチの概要をまとめた画像

転職活動で全ての機能を使うということはありませんが、サプライチェーンがどうなっているのか、市場規模はどれくらいなのかなど、普段の生活では触れない情報を入手することができます。

ミイダスの口コミや評判まとめ

実際のユーザーの口コミをまとめます。※業者口コミは除いてます。

悪い口コミ・評判

良い口コミ・評判

その他の口コミ・評判

とりあえず診断だけでもやってみた方が多く見られました

ミイダスの利用の流れ

公式ページ移動後すぐに市場価値診断を始めることができます。

図にまとめたのでご覧ください。

市場価値診断の流れ

適職診断ミイダスの利用手順1


適職診断ミイダスの利用手順2


適職診断ミイダスの利用手順3

会員登録後にコンピテンシー診断認知バイアス診断も受けることができます。

次にコンピテンシー診断の流れです。

コンピテンシー診断の流れ

登録後、コンピテンシー診断をすぐに受けることができます。

選択肢を選ぶだけなのでサクサク進められます。実際の画面はこちら。

ミイダスのコンピテンシー診断画面(行動特性診断)

最後に認知バイアス診断の流れです。

認知バイアス診断の流れ

認知バイアス診断も選択肢を選ぶだけのカンタン診断です。

実際の画面はこちら。

ミイダスの認知バイアス診断画面

選択肢に回答数が表示されているので、流されやすい性格なのか分かりますね。

 \無料でカンタン登録/
公式ページ

実際に使用した感想

当サイト管理者の市場価値診断結果はこちら。

診断結果

対象企業数:1496社

予想年収:713万円

30歳半ばでも採用の可能性がある求人が結構ありますね。

情報を入力する作業がなく、選択肢から選ぶだけなのでサクサク進めることができました。

当サイト管理者が転職前の低年収時代に診断したとき、『自分はもっと年収を上げることができる!』と希望を持つことができました。

診断だけでもやってみる価値はあります。

転職活動での利用ポイント

診断だけでなく転職活動もがっつりやりたい方におすすめなポイントがあります。

転職活動におけるポイント

・面接確約メールが届く
・職務経歴書、履歴書の作成、カウンセリング等一切不要。
・雇用形態は9割が正社員

面接までに最もエネルギーが必要なのは「企業との面接交渉」と「必要書類の準備」です。

これらの大変な作業をせずに転職活動できるのは大きなメリットです。

ただし、転職エージェントではないので正確に情報収集することが大事です

よくある質問

料金が発生することはあるのか?

全て無料で利用可能です。

登録したら連絡がしつこくかかってこないのか?

通知や連絡を受け取らない設定が可能です。

転職エージェントとどう違うの?

企業と直接やりとりして面接の調整を行う必要があります。

退会はスムーズにできるのか?

マイページから退会へ進むことができ、無理な引き留めはありません。ミイダスの退会方法の画面

まとめ

以上がミイダスのレビュー内容です。

お金を一切かけず3種類の診断を受けることができるので、下記公式ホームページからぜひお試しください。

 \今スグ無料で診断してみる/
公式ページ

ではまた!