こんにちはゆんです。
こんな悩みを解決します。
・メーカーへ転職したいけど今の業界と違うから不安だ
・未経験業界への中途入社って辛そう
・転職になかなか踏み切れない
2つのポイントさえ押さえておけば全く問題ありません。ぜひご覧ください。
未経験転職は本当に使えない?口コミまとめ
まずは未経験者側と受け入れ側の両方の意見を見ていきましょう。
未経験者側の声
未経験転職者の声をまとめてみました。
未経験の職種に正社員で入ったのですが、最初からあまり空気があわないな、と思いました。で私の態度にやる気が感じられない、もっと積極的にと
最初から言われていましたが2ヶ月ちょいたってからさらに「もっと色々覚えていってもらわないと」といわれました。「積極性がない」とか「入ったときとあんまりできることが変わっていない」とか。(教えてgoo)
受け入れる側の声
続いて受け入れ側の意見をまとめました。
未経験転職の中途採用は本当に使えないのか?
未経験業界への転職では「向上心」が非常に重要です。
未経験での中途採用だとその業界においては新卒社員と変わらない知識量ですので、前向きに習得する姿勢が必要です。
もちろん社会人マナーや資料作成能力は前職でご経験済みですが、やはり専門知識という点では不十分です。
もし前の会社にいたとき、中途採用で入ってきた人が素直で前向きに頑張る人だったらあなたも悪い気はしないですよね?
むしろ丁寧に教えてあげようと思うかもしれません。
それと同じで入社してからのやる気や向上心というのが必要不可欠になります。
また、会社選びも重要になります。いくらあなたが頑張っても会社側が受け入れる体制でなければ全く評価されずあなたが苦しい思いをするだけになってしまいます。
次項でもう少しこの辺りを詳しく解説します。
未経験の中途入社でも辛い思いをしない2つのポイント
是非覚えていただきたいポイントは『未経験を受け入れやすい会社』に入社することと、『中途入社してからの学ぶ姿勢』の2つです。
断言しますが、使えないことはありません。
今の業界での社会人経験は少なからず役立つからです。
中小から大手企業まで経験した私の体験談ですが、どんな規模の会社でも未経験の中途入社の方は普通にいらっしゃいました。
実際、全員とまでは言えないですが、ほとんどの方は即戦力にったりすぐに管理職にあがったりしました。
どの方も『会社選び』と中途入社してからの『姿勢』が大きく寄与しています。
①未経験者を受け入れやすい会社を見つけよう

未経験者であっても歓迎してくれる企業はたくさんあります。人出不足な現代ですからね。
ただ、闇雲に転職サイトから未経験可である会社に応募してはいけません。
転職エージェントを必ず利用し、未経験でも良しとする求人をもらってください。
その中で、未経験でも大丈夫!という企業であればかなりハードルは低いですよね。
また、その際中途入社の人が何人もいる企業を選択してください。
これも転職エージェントに聞けばすぐ答えてくれます。中途入社の人が何人もいる企業・部署なら扱い方に慣れてますからね。
入社してからも最初はちゃんとフォローしてくれる可能性が高いです。
応募する前に、確認できるところはしっかりヒアリングしておきましょう!
②入社した後は自発的に知識を吸収すること

無事入社してからも中途入社の場合は早く知識を吸収しなければなりません。
前述しましたが、同年代の新卒入社の人に比べ圧倒的に知識不足だからです。
その経験にプラスして知識が吸収されると、めちゃくちゃ重宝される人材となります。
使えないと思われたり、辛い思いをする心配は皆無です。
自発的に仕事を見つけ可能であれば同僚と現場へ同行し、一日も早く仕事を覚えようとする姿勢を持ち続けてください。
上記2点をクリアするだけで全く悩む必要はありませんよ!
まとめ
・闇雲に未経験可の企業の面接を受けない
・転職エージェントを必ず活用する
・未経験者が何人も中途入社している会社を探す
・入社してからは学ぶ姿勢を忘れず積極的に行動すること
あとがき
以上が未経験の中途入社で注意すべきポイントです。
自分にはどんな仕事があってるんだろう?と気になる方は下記記事を覗いてみてください。無料でできる適職診断サービスを紹介してます。

転職してみたいけど流れがわからないという方はこちらの記事をご覧ください。

ではまた!